会社方針

品質方針

会社方針会社方針

沢田建設の品質マネジメントシステムJIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)に従って
構築した品質マネジメントシステムの包括的な内容を記載し、以下の目的を達成するために定める。

(1) 当社が発注者の要求事項及び適用される法令・規制要求事項を満たした施工・業務を一貫して
  提供する能力を持つことを実証する。

(2) 当社の品質マネジメントシステムの継続的改善のプロセスを含むシステムの効果的な運用、並
  びに発注者の要求事項及び適用される法令・規制要求事項への適合の保証を通して顧客満足を
  向上させる。

登録証












      ISO登録証          北海道グリーン・ビズ認定制度       ゼロカーボン・チャレンジャー       SDGs宣言書

沿 革

1958年(昭和33年)
初代 澤田勲 が、釧路市松浦町15番地にて澤田建設として創業。
1959年(昭和34年)
個人営業から資本金100万円で会社組織に変更し「沢田建設株式会社」を設立。                                 澤田勲 が代表取締役に就任し、土木工事業の知事許可を取得。同年に建築工事業、とび・土工工事業の許可を併せて取得。
1973年(昭和48年)
資本金1,000万円に増資。
1982年(昭和57年)
本社社屋が新築落成し、所在地を釧路市古川町45番地に移転。
1983年(昭和58年)
釧路市住居表示実施により、所在地が釧路市愛国東1丁目1番16号となる。資本金を2,100万円に増資。
1988年(昭和63年)
代表取締役 澤田勲 の実弟 澤田彰 が副社長に就任。初代社長 澤田勲 死去により 澤田彰 が代表取締役に就任。
2001年(平成13年)
北海道農政部格付A等級に昇格。ISO9002:1994の認証を受ける。
2003年(平成15年)
二代目社長 澤田彰 急逝により、三代目社長 池田順三郎 が就任。ISO9001:2000の認証を受ける。
2006年(平成18年)
「一般国道391号標茶町シラルトロ法面修繕工事」で北海道開発局長表彰受賞。
2010年(平成22年)
品質マネジメントシステム JIS Q9001:2008(ISO 9001:2008)の認証取得。
2011年(平成23年)
北海道建設部 工事優秀業者表彰受賞。
2016年(平成28年)
「別海南部地区 用水路末端施設整備中西別工区工事」で 釧路開発建設部長表彰受賞。
2018年(平成30年)
品質マネジメントシステム JIS Q9001:2015(ISO 9001:2015)の認証取得。
2019年(令和元年)
北海道建設部 工事等優秀者表彰受賞、及び優秀現場代理人表彰受賞。
2020年(令和2年)
令和2年8月1日 四代目社長 澤田雅仁 が就任。
2021年(令和3年)
北海道建設部 工事等優秀者表彰受賞、及び優秀現場代理人表彰受賞。
2022年(令和4年)
持続可能な開発目標「SDGs」の取組宣言。